TVでのテニス試合観戦記

錦織圭選手を中心にテニスの試合について書いています。

Nitto ATPファイナルズ ラウンドロビン グループ・レイトン・ヒューイット 第1戦 錦織圭 vs R. フェデラー

前回の対戦

tennistvkun.hatenablog.jp

錦織圭 vs R. フェデラー 0-2 (6-7 (4-7), 3-6)

総評

錦織だからラリーをしない作戦だったのかもしれないが、

フェデラーに波があり、完全にフェデラーの1人相撲だった。

しかし、お互いどちらに転んでもおかしくないような試合展開で、

お互いに、「このポイントは決めていれば」、というポイントで決めれなかったが、

たったの数ポイントしかなかったので、見応え充分だった。

錦織は、S&Vでの臨機応変な戦術や2ndset第5ゲーム15-30の場面でサービスエースを取り、流れを渡さなかった事が良かった。 

お互いの1stサーブインでのポイント獲得率が高かった。

フェデラーは2ndサーブのリターンのミスが多すぎたが、最後にリターンを下がって、取られたいたので、何とも言い難い。

錦織はフォアのスピン量を増やして、フェデラーに高い所で打たせるのを心懸ていた。

 

1stset

フェデラーは1stが入らないが、2ndが深く、錦織のリターンミスが多かった。

1stの確率は低いが、1stのポイント確率が高い。

3球目以内攻撃や3球目攻撃からの展開が良い。

フェデラーは錦織の1stサーブの確率が低いのにも関わらず、2ndサーブのリターンのミスが多すぎた。特にバックハンド。回り込んで、フォアで叩くが、これもミスが多かった。

フォアで回り込んで、リターンが入らないと、何もできていなかった。

錦織は、8ゲーム目、ブレークされてもおかしくない内容だったが、バックで3本アンフォースドエラーをしてもらえたので、ブレイクされなかった。

錦織はサービスゲームの内容が悪く、その次のサービスゲームでS&Vに切り替えるあたりが、試合を見ていて面白かった。

タイブレークを取ったが、その前のフェデラーサービスゲームで、錦織が決めていれば、15-40でブレイクポイントを握っていたかもしれない場面もあったので、徐々に流れは錦織に来ていた。

第12ゲームの4ポイント目が、このセットの最大の山場だった。

さんざんリターンミスをしてきたフェデラーが、アドサイドで、2ndサーブでフォアに回り込んでの一撃で決まったと思ったが、錦織がスーパーキャッチでポイントを譲らない。

タイブレークでは、フェデラーの1stサーブでのポイント奪取をし、錦織がセットを取った。

フェデラーが錦織の浅いボールをフォアでネットに掛けていなければ、5-5になっていたかもしれなかった。

前日練習から、フォアの感覚が合わないことでフラストレーションを溜めていたらしい。

 

2ndset

このセットの勝負の分かれ目は、意外だが、3ゲーム目の7ポイント目だった。

またも、フェデラーはいい体勢で打てるフォアをジャストアウト。

その前のゲームでも、フォアのボレーミスが…。

今日の試合では、こういった「このポイント、いつものフェデラーだったら」と思わせるようなポイントが多かった。

錦織はフェデラーのバックハンドの高い所を狙っていたが、ポイントをそれほど獲得できなかった。

しかし、バック狙いが効いたのか、バックハンドのストレートが有効的だった。(もちろん、ミスもあったけど)

ブレイク後はお互い1stサーブが入れば、ポイントを獲得していた。

ブレイクゲームはフェデラーのボレーミス→2ndでポイント獲得→DF→2ndでポイント獲得。

特にこのゲームの最後のポイントはセンターに来るのを読んで、いいリターンだった。